女性なら誰でも、自分のバストに悩みがありますよね。もう少し大きかったら、形がよかったらいいのに・・・などなど。
バストの悩みは人それぞれ違いますが、女性らしく丸みを帯びたバストは女性なら手に入れたいはず。そもそも、「美しいバスト」とは一体どのようなバストなのでしょうか?美しいバストについて、詳しく知っていきましょう。
目次
美しいバストの5つの条件
バストは女性らしさの象徴のような存在です。女性にとって重要なパーツですよね。できることなら、美しいバストを手に入れたい。その「美しいバスト」の条件とは、大きく分けて5つあります。各それぞれご紹介し、解説していきます。
1.ハリ感のあるバスト
ハリのあるバストは「美しいバスト」に欠かせない条件です。バストにハリ感があると、若々しい印象を与えます。しかし、年齢を重ねるとしぼみがちなバスト・・・。ハリ感がなくフニャフニャと、柔らかいバストになってしまいます。
加齢はさけられませんが、普段のちょっとしたことの積み重ねでハリのあるバストをキープできます。
たとえば、普段の姿勢に気をつけて、猫背にならないように意識をしてみましょう。また、リンパマッサージをするなど、様々な対処法があります。年齢を重ねても、ハリのあるバストはキープしておきたいですね。
2.垂れていない上向きのバスト
垂れていない上向きのバストとは、トップバストがヒジより上にあることが望ましいです。しかし、年齢を重ねると、垂れてしまいがちなバスト。なぜ垂れてしまうのかは、“クーパー靭帯”に理由があります。クーパー靭帯はバストを包み込むように支えている靭帯です。
このクーパー靭帯の唯一の欠点は、とてもデリケートなので伸びやすい・切れやすいこと。一度伸びてしまったり切れてしまうと、もとに戻りません。普段の生活や運動する際は、なるべくバストに激しい衝撃を与えないように注意しましょう。
3.デコルテから胸元にかけての丸み
デコルテから胸元にかけてもの丸みも、「美しいバスト」の条件です。ふっくらと丸みを帯びた胸元は、女性らしさを与えてくれます。
反対に、バストの周りの脂肪がなく、痩せている胸元は美しさからは離れてしまいます。最近の若い女性は痩せている方が多いですが、痩せすぎは禁物。美しいバストを保つためにも、ある程度の脂肪は残しておきましょう。
4.バストの形や大きさに左右差がない
バストの形や大きさに左右差がない状態は、視覚的に見て美しさを与えてくれます。しかし、誰にでもバストの左右差はあるものです。左のバストの方が大きい、左右の形が違うなど。
特に、人の身体は心臓を守るために左側の方が大きくなる傾向があります。バストは必ず均等でなければいけない。というわけではありませんが、視覚的に見てバストが美しく見えるのが、左右差のない状態ということが言えます。
5.触り心地が良い
今までは、バストの見た目についてばかりご紹介してきましたが、美しいバストとは視覚的なものだけではありません。柔らかさもありながら、適度に弾力のある触り心地のバストが「美しいバスト」の条件です。
見た目だけではなく、触り心地も注目しましょう。
美しいバストをキープするための対処法
上記では、美しいバストの5つの条件についてご紹介してきました。
では、次は美しい長くキープするための対処法について。今あるバストを、なるべくキープしたいですよね。美しいバストから離れてしまう原因は、加齢やバストへの激しい衝撃です。これらを踏まえた上の対処法をご紹介していきます。
1.無理なダイエットはしない
バストの大半は体脂肪でできています。無理なダイエットをして痩せようとすると、必ずバストの脂肪も落ちてしまいます。
痩せてしまったバストは、美しいバストの条件から離れることに・・・。バストを美しくキープしたいなら、無理なダイエットはしない方が良いでしょう。
2.運動をする際はスポーツブラジャーをつける
バストに激しい衝撃は禁物。特にランニングなどの走る運動は、胸を大きく揺らし、クーパー靭帯が伸びる・切れる原因になります。
バストを垂れさせないためにも、運動する際はスポーツブラジャーをして、バストを固定しましょう。ランニングだけに限らず、ウォーキングなどの軽い運動でも、バストは揺れます。運動する際はスポーツブラを必ず着用する!と覚えておきましょう。
3.日中もブラジャーを着用してバストを固定する
上記では、運動をするとバストは大きく揺れて衝撃を与えるので、スポーツブラをしましょうとお伝えしました。しかし、運動をしていない日中も油断はできません。家の中を歩くだけでも、少なからずバストは揺れてしまいます。
美しいバストをキープするには、揺れや衝撃はバストになるべく与えないのが先決。
運動をしていない日中もブラジャーをして、バストを固定しておきましょう。ブラジャーは苦しくて苦手な女性は、ナイト用のブラジャーなどの締め付け感の少ないタイプものを選びましょう。
4.バストを固定するだけではなくリンパマッサージもする
美しいバストをキープするためには、揺れや激しい衝撃は禁物。揺れないようにブラジャーで固定することも大切です。
しかし、バストを締め付けてばかりでは、バスト周辺のリンパの流れが滞ってしまいます。滞りを解消するためにも、1日に1回はリンパの流れを良くしてあげましょう。
例えば、お風呂上がりの血行が良い状態の時に、マッサージジェルを使ってバスト周辺をマッサージしてあげる。
きちんとリンパに沿って行うのがポイントです。または、ブラジャーを着けっぱなしにするのではなく、寝る時はブラジャーを外す。1日数時間は外すなど、ブラジャーをしない時間を作るのもよい方法です。
美しいバストをキープするためには、ブラジャーを着けることは欠かせませんが、過度に着けても逆にデメリットになることもあります。バランスを見ながら、上手に利用していきましょう。
女性らしく美しいバストを手に入れましょう
ここでご紹介した、詳しい美しいバストの条件とは次の5つ。
- ハリ感のあるバスト
- 垂れていない上向きのバスト
- デコルテから胸元にかけての丸み
- バストの形や大きさに左右差がない
- 触り心地が良い
でした。共通点は、女性らしさにあります。
さらに、美しいバストから離れてしまう原因は加齢とバストへの衝撃の2つ。これらを防ぐための対処法は次の4つ。
- 無理なダイエットはしない
- 運動をする際はスポーツブラジャーをする
- 日中もブラジャーをしてバストを固定する
- バストを固定するだけではなくリンパマッサージもする
普段の生活の中で手軽に実践できる対処法です。いつまでも女性らしく美しいバストをキープしていきましょう。