年齢を重ねるたびに増加する”肌の衰え”や”肌トラブル”を実感しまおすよね。
「もっと肌にハリがあって綺麗だったら」
「いつまでも若々しい美肌でいたい」
などという気持ちは女性なら誰でも持つものです。
そこで今回は1日5分からできる簡単なマッサージ方法を紹介します。
マッサージを行うことでハリのある若々しい美肌を目指しましょう。
目次
美肌マッサージの嬉しいメリット2つ
今回紹介するマッサージを行うことで、2つの嬉しい効果が実感できます。
①血流が良くなり美肌度アップ
効果:ハリ・透明感・潤いのある肌・ニキビなどのトラブルがなくなる
くすみ・乾燥・ニキビなどの肌トラブルは血流が悪くなっていることが原因のひとつになっています。
血流が悪くなってしまうと、必要な栄養が行き届かず栄養失調となり、肌のターンオーバーが正常なサイクルで回らなくなります。
しかしマッサージを行うことによって血流が良くなるので、「体にとっていらないもの(老廃物)」は外に流し、「必要な栄養」をきちんと運べるようになります。
このように血の循環を良くすることで透明感や潤いのある肌にすることができます。
②明るく魅力的な表情になれる
効果:筋肉に弾力がでる・明るい表情になる
顔のたるみやシワには「魅力的に見えるシワ」と「そうでないシワ」があるって知ってましたか?
魅力的に見えるシワは笑った時に見えるシワのことを言い、優しい穏やかな表情の時や、歳を重ねるごとに魅力が増していくシワが魅力的に見えるシワが含まれます。
それとは反対に不満げな顔をしている時に見えるシワや、無意識に力が入り出来てしまったシワ、疲れたような顔にあるシワは魅力的なシワとは言えません。
つまり、普段から顔の表情がどんなものかで魅力的に見えるかどうかが左右されるということです。
マッサージを行うことによって、たるんでしまった筋肉の弾力を取り戻してハリのある肌に回復させるだけではなく、魅力的で優しい表情になることもできます。
美肌マッサージの5つのステップ
それではマッサージ方法について見ていきましょう。
マッサージは5つのステップに分かれており、朝起きた時と夜寝る前の1日2回を毎日行うことが理想的です。
Step1:顔全体を優しくなでる
- 肌触りの良いタオルを頭の上からかぶる
- 指の腹を使って優しい力で顔を30秒以上なでる
指の腹をつかい優しくなでることで毛細血管やリンパが刺激され、顔の中に溜まった毒素を外に流し、必要な栄養を行き渡らせることができるようになります。
栄養が行き届くことで肌のターンオーバーが活発になり、くすみ・乾燥・ニキビなどの肌トラブルを改善することができます。
素手で直接触ったり、なでる力が強すぎると返ってシワやたるみの原因となるので。赤ちゃんをなでるような優しい力加減でなでるようにしましょう。
Step2:耳たぶ回しで血流を良くするあ
- 耳たぶをもつ
- 耳たぶを持ったままぐるぐる回したり、横にひっぱったりと耳全体を動かす
- これを30秒以上続ける
耳たぶをくるくる回したりひっぱたりすることで、耳の後ろに集中しているリンパの巡りを良くします。
そうすると毒素がリンパに沿って流れるので、くすみが改善されて透明感が出ます。
さらに耳たぶを回すと顔周辺がポカポカしてきます。これは顔の筋肉がポンプのように動き血流が良くなった証拠です。
筋肉に弾力がでることでフェイラインの引き締めや、口角アップの効果も期待できます。
Step3:顔の筋肉をほぐし弾力を取り戻す
- 猫の手にして手首の柔らかい部分を頬骨の上に乗せる
- 頬骨を頭の中心に向かって力を入れて5秒間押す
- 小鼻の横→頬骨の中心→耳の前あたりまで内側から外側に向かって押す
- これを3回繰り返す
普段あまり表情を動かすことがなかったり、疲れて顔に力が入り過ぎていると、筋肉がこわばりたるみやシワの原因となります。
こわばった筋肉に圧をかけることで柔らかくほぐし、弾力のある筋肉へと改善させることができます。
Step4:舌回しでほうれい線をなくす
- 舌を唇の内側に押し付けるように、ぐるぐると早く回す
- 左回り、右回りをそれぞれ10回ずつ行う
このマッサージはほうれい線の予防・改善に特に効果的です。
固くなった口周辺の筋肉に弾力を持たせることができます。フェイスラインのたるみにも効果が期待できます。
Step5:頭皮マッサージでたるみを引き上げる
- 手のひらを耳のすぐ上に当てる
- 圧をかけながら頭皮をてっぺんに向かってスライドさせる
- 5センチほどスライドさせるのを10回行う
顔の皮膚と頭皮は1枚の皮膚で繋がっています。
普段なかなか動かさない頭皮は血流も悪くなりがちで、肌のくすみやたるみなどにも影響します。
意識して頭皮を動かすことによって血流が良くなり透明感のある肌に改善することができます。
さらに筋肉に刺激がいくことでハリのある肌になることもできます。
番外編:美肌になれる「顔ヨガ」
5Stepの美肌マッサージの他にも顔ヨガというマッサージ方法もあります。
顔ヨガもたるみやシワを改善するだけでなく、表情筋などを総合的に若返らせる効果が期待できます。
では具体的な方法を見ていきましょう。
- 軽く握りこぶしを作る
- 親指と人差し指の部分が頬に当たるようにのせる
- そこから肌のお肉を後ろへもっていくように流す
- それとは反対に唇をすぼめる
- これを頬骨、頬骨の下に分け数十秒ずつ行う
- 3セット繰り返す
やり方は簡単でたったこれだけです。
なるべく手とすぼめた唇が反発して、ゆっくり筋肉が伸びるように行うと良いです。
1番おすすめのタイミングはお風呂上りに乳液などで保湿をし、肌滑りが良くなった状態です。
もともと新陳代謝が上がっている状態に保湿をされているので効果てきめんです。
1回で手軽に済ませたいという人は手のひらで顔を濡らすときの様にあて、唇をすぼめながらお肉を後ろにもっていくように流す方法でも大丈夫です。
顔のハリを取り戻して若々しい美肌になりましょう
いかがでしたか?
このマッサージを毎日継続することによって肌は生まれ変わることができます。
いつまでもハリのある若々しい美肌でいるためには毎日のケアが大切になりますね。
さらに特別なケアとして美容クリニックでシワやたるみのケアを行ってみてもいいですね。